Word collection|Others

Others

あまりデザインやIT関連ではない、言葉を紹介しています。
(これは大木貴彦の私的なMEMO)


鎌倉彫

神奈川県で主に生産される漆工芸品、鎌倉彫(かまくらぼり)。木地に模様を彫りこみ、その上に漆を塗り重ねて作ります。鎌倉彫は13世紀、大陸から伝わった紅花緑葉という堆朱をルーツとしています。木地は彫りやすいカツラの木が主に使われ、多種多様な彫刻技法が用いられます。

関連リンク:伝統鎌倉彫事業協同組合


小田原漆器

神奈川県で主に生産される伝統的工芸品、小田原漆器(おだわらしっき)。木そのものが持つ木目を生かした塗りが施される漆器で、摺漆仕上げや木地呂漆仕上げが用いられます。

起源は、小田原漆器は15世紀頃に生産が始まったといわれています。周囲を山に囲まれている為、豊富で良質な木材が手に入りやすい地の利を生かして発展を遂げてきました。


箱根寄木細工

神奈川県の観光地・箱根の伝統工芸品として知られる寄木細工(よせぎざいく)。天然の木の色を美しく配色して作られた幾何学的な模様や、開けるまでに幾つかの操作が必要な仕掛けが施されている秘密箱など、寄木細工は外国人観光客にも大人気となっています。

江戸時代中期頃に浅間神社建立のため全国から集められた職人によって編み出されたとされる寄木細工。そもそもは静岡で発展した技術だったそうです。